【ソーシャルフットサル教室】コーチとしてお伺いしました
- クラブ・選手活動 |
- 地域貢献活動 |
2017年3月25日
いつもアグレミーナ浜松へのご声援、誠にありがとうございます。
3月18日(土)、浜松市東区の積志協働センター体育館で開催されたNPO法人浜名湖総合スポーツクラブ主催ソーシャルフットサル教室に、アグレミーナ浜松 No.5 大野 一輝選手、No.15 和久田 章太選手がお伺いして「キッズ」と「ユース・一般クラス」の指導にあたりました。2選手ともキッズから大人気の選手です。
キッズクラスでは爆弾ゲームでウォーミングアップをしてから、ドリブル、シュートなどの練習を元気に声を出して頑張りました。
一般クラスではウォーミングアップのあと、パス練習などで体をほぐしてから、ディフェンスの練習を行いました。様々な個人差もみんなで助け合い、楽しく練習が進んでいます。
新しい仲間も随時募集しています。始めるタイミングに決まりはなく、初心者でもコーチや仲間が声を掛けて楽しめる教室です。
精神障害・知的障害・発達障害や引きこもり・不登校などをお持ちの方々のコミュニケーショントレーニングの一環としてフットサルの定期的な練習を行っています。
アグレミーナ浜松の選手やスタッフ陣がコーチとして参加していますので、興味のある方は下記までぜひお問合せください。
キッズクラス、ユース&一般クラスがあります。各年代に合わせて自分のペースで楽しむことができますし、サッカー、フットサルの経験者でなくても大丈夫です!
【4月の予定】
4月8日(土)、4月15日(土)
詳しくは、 NPO法人 浜名湖スポーツクラブ http://npo-hfc.or.jp/