ソーシャルフットサル教室にコーチとしてお伺いしました
- クラブ・選手活動 |
- 地域貢献活動 |
2017年2月12日
いつもアグレミーナ浜松へのご声援、誠にありがとうございます。
2月11日(土)、浜松市南区の新橋体育センターで開催されたNPO法人浜名湖総合スポーツクラブ主催ソーシャルフットサル教室に、アグレミーナ浜松 No.13 山元 優典選手、No.14 銀島 壮志選手がお伺いして「キッズ」と「ユース・一般クラス」の指導にあたりました。山元選手は初登場です。
キッズクラスでは銀島選手がメインコーチとなりドリブルリレーやゲームなどを対抗戦で楽しみました。みんな真剣勝負なので盛り上がります!
一般クラスでは山元選手がメインを務め、ディフェンスの基礎技術や守る際の意識を指導しました。ベテランの本職だけあって非常にわかりやすかったのではないでしょうか?これからの練習でも活かしていきましょう。
浜名湖総合スポーツクラブでは、精神障害・知的障害・発達障害や引きこもり・不登校などをお持ちの方々のコミュニケーショントレーニングの一環としてフットサルを取り入れて、定期的な練習を行っています。
アグレミーナ浜松の選手やスタッフ陣がコーチとして参加していますので、興味のある方は下記までぜひお問合せください。
キッズクラス、ユース&一般クラスがありますので、各年代に合わせて自分のペースで楽しむことができます。サッカー、フットサルの経験者でなくても大丈夫です!
詳しくは、 NPO法人 浜名湖スポーツクラブ http://npo-hfc.or.jp/